1794件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

豊後大野市議会 2022-12-20 12月20日-06号

自転車愛好者など施設利用者は年間2,000人を超えている状況とのことで、休憩場所にはなっているようですが、サイクリングハブ施設条例にうたわれている地域活性化を図る拠点施設には程遠い状況ではないでしょうか。 この施設ができたときに、多くの方から、今ある施設管理もままならないのになぜ新しい施設を造ったのかと厳しい意見をいただきました。開設から5年になります。

宇佐市議会 2022-12-13 2022年12月13日 令和4年第6回定例会(第6号) 本文

第二に、変更位置妥当性やどの範囲で調査等を行ったのかについてですが、四日市南小学校前の道路は、二メートルの歩道があり、車道も広く整備されていますが、途中から幅員が二・六メートル程度の市道となることから、近年では登校時間帯はスクールゾーンの制限がかけられている路線であり、下校時では自動車と児童、西部中学生自転車などが錯綜し、現状注意喚起対策では根本的な対策が追いついていない状態でありました。  

豊後大野市議会 2022-12-13 12月13日-05号

また、周辺を周遊するための必要となります自転車を購入したりとか行いながら収入の確保にも努めてきたところであります。 あと、市といたしましても、本施設をPRするために、俚楽の郷を活用した農業収穫体験食体験ツアーコースに選定した商品を造成し、ツーリズム商談会等でPRを行うなどの誘客の促進を努めてきたところでございます。 

杵築市議会 2022-12-09 12月09日-04号

一般的な自転車料金としましては、電動アシストつき自転車の場合は1日2,000円。それ以外につきましては1,000円となっております。 杵築ふるさと産業館で乗り捨て可能となっており、その場合は、追加料金としてプラス500円となっております。営業日休業日なしの毎日営業ということでございます。以上です。 ○議長藤本治郎君) 二宮議員。 ◆11番(二宮健太郎君) ありがとうございます。

宇佐市議会 2022-12-08 2022年12月08日 令和4年第6回定例会(第4号) 本文

まず、それぞれの施設に、子どもたち自転車で行くことと、両親に連れていってもらうことがあろうかと思いますけども、自転車でそれぞれ行ける小学校というのは把握できているんでしょうか。というのが、校区外に小学生だけで自転車で行けないという校則等も関係するのかなと思うんですけども、その辺の把握はどうなっておりますでしょうか。  

豊後大野市議会 2022-12-08 12月08日-03号

具体的には、遠距離通学者217名に対し、遠距離通学運営事業として、スクールバス運行定期代金補助自転車購入費補助徒歩利用者補助等を行っております。 現在のスクールバスコミュニティバス運行については、市町村合併前から各町で実施されており、コミュニティバス路線との併用を行っている町やそれぞれ単独で運行している町もあるのが現状です。

中津市議会 2022-09-08 09月08日-03号

企画観光部長松尾邦洋)  議員質問今津駅につきましては、これは東中津駅と同様、令和3年1月に市内の高校4校それから駅のある今津校区如水校区からそれぞれ東中津駅、今津駅の駐輪場、ここにもともと屋根がなく自転車が雨などにぬれて利用者が困っているということで屋根設置してほしいと、こういう要望がございました。

宇佐市議会 2022-09-07 2022年09月07日 令和4年第4回定例会(第3号) 本文

というのも、自分の長男が自転車に乗り始めたからなんですけどね。そういったところもありまして、ぜひ大分県内、または宇佐市でもですね、取り組んでいただきたいなというふうに思っていたところ、昨年ぐらいからこの話がどんどんどんどん表に出るようになりましたので、ぜひ今回聞いてみたいなと思いました。  その中で一番気になったのはですね、隣というか他市になってしまうので申し訳ないんですけども、御存じと思います。

大分市議会 2022-06-22 令和 4年建設常任委員会( 6月22日)

道路拡幅等の改築は7.7キロメートル、歩道整備などの交通安全は3.1キロメートル、無電柱化は0.2キロメートル、自転車マーク等設置を行う自転車走行空間整備は4.8キロメートル、舗装事業は23.7キロメートル、橋梁の補修事業は48か所の整備実績となっております。  次に、5ページを御覧ください。  ここからは、施策事業を抜粋して御説明いたします。  

津久見市議会 2022-06-22 令和 4年第 2回定例会(第3号 6月22日)

このバイパス道路市内中心部と徳浦、堅浦、長目地区を結ぶ非常に重要な道路で、特に中高生にとっては通学路として、また冬場では暗くなってからも自転車等で通学している道路です。このように、重要路線であるこのバイパス道路には、開通当時から国道部分の街灯の設置要望地域から出されています。先ほどの基準の中で、特別な状況にある区間に該当するのではないかと私は考えています。  

臼杵市議会 2022-06-22 06月22日-03号

この補助事業は、通学費の一部を補助するもので、公共交通機関を利用する場合は定期運賃の3分の1の額を、自転車を使用する場合は一定額を支給し、保護者負担軽減を図っているところです。 本事業利用者数及び利用状況は、本年5月31日現在で、自転車通学生徒51名が利用しています。毎年4月に、学校を通じて対象生徒保護者申請書等関係書類を届け、学校経由教育委員会に提出いただく流れとなっています。 

大分市議会 2022-06-21 令和 4年第2回定例会(第4号 6月21日)

今年は目の前に田んぼがあるにもかかわらず米を作付できず、米作り農家が米を買うという前代未聞の事態に至り、多くの農家の皆さんからこれは人災だという憤りの声を私も1か月、自転車をこぎながら聞いてまいりました。  昭和井路土地改良区は1952年に設立され、1958年に完成。豊後大野市三重町百枝の大野川から取水し、用水路や配水管を使って農業用水を供給しています。そして、昨年9月28日に事故は起きました。